ヨーロッパ産チーズあれこれ
Vol.3 フレッシュチーズ
夏真っ盛りのヨーロッパ。乳を固めて水分を抜いただけで、熟成による重厚感や複雑なうまみはありませんが、後味がさっぱりとして、瑞々しい「フレッシュチーズ」がおいしく感じられる季節です。 これといったしっかりとした形がなく、純白なチーズのほとんどがフレッシュチーズと称されています。ヨーロッパでは、牛だけでなく、山羊や羊、さらには2〜3種の異なる動物のミルクを混ぜた各土地特有の混乳製フレッシュチーズなど、多種多様なものが生産されています。 フレッシュトマトとフルーツのインサラータ・カプレーゼ…
Vol.2 プロヴァンス – 究極のご当地チーズ
南フランスのプロヴァンス地方と聞くと、多くの方が美しいラベンダー畑を真っ先に思い浮かべることでしょう。 チーズの世界では、春から夏にかけてのプロヴァンス地方といえば究極のご当地チーズ「ブルス・ド・ローヴ(Brousse du…
Vol.1 チェダーチーズとは何?
今では世界中の国々で生産されているチェダーチーズ。 日本のスーパーマーケットのチーズコーナーでも「チェダー」という文字をよく目にします。 しかし、…